ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2013年11月30日

久し振りの二日酔い・・・

金曜日は忙しかった。午後イチの会議が終ったら、速攻で退社。パソコン用ディスプレイをサ−ビスセンタ−へ持ち込んだ。ダメ元で代替のディスプレイを頼んでみたらOKしてくれた。ラッキ−!!!TVの方はポ−タブルDVDプレ−ヤ−にワンセグチュ−ナ−が付いているのでそれでTVを見ている。画面は小さいけど、意外と見れるもんだ。正直言ってほとんど使っていなかったので、やっと買った甲斐があった。早く修理が終らないかな。

夜は大先輩の送別会。退職前日までフル回転していただけに、退職した途端にヒマな生活になったそのギャップで参っているかと思っていたら、元気だったので安心した。あ〜俺も早くああなりたいものだ。あと11年!もう会社生活はウンザリだよ。その晩は調子に乗って飲み過ぎてしまった、結局三次会まで行き、最後はラ−メンを食べたと思う・・・

翌朝は・・・気持ち悪い・・・久し振りに二日酔いになった。なんとかお昼までに回復、午後からは会社に行って、資料作りに精を出した。夕方まで頑張って帰宅し、夕食後はゴルフ練習とジムで汗をかいた。いや〜かなり寒くなってきたので、お風呂が気持ち良かった。心は病んでいても、体は高血圧持ちだけどできるだけ健康を保っていきたいね。最近は酒量もかなり上がってきているので、少し控えよう。

明日はまたまた会社へ行って、資料の仕上げと夕方は後輩をピックして、お通夜に行ってくる予定だ。さて、もう寝よう・・・  


Posted by NAOソロ at 23:50Comments(0)日記

2013年11月29日

平穏な日々?

やっと毎日かなり頭を悩ませていた案件も片付いて、普通の悩みに囲まれる日々に戻って来た、ヤレヤレ・・・通勤時も黒鯛釣りやゴルフの事なんかを考えながらノンビリと歩けるようになった。仕事上には「火の粉」はあるけど、まぁいつもの事だ。

今日は大先輩の送別会の第二弾があるし、土曜日は休日出勤予定だし、日曜日はお通夜だし、ボチボチと忙しい。今日はなんとしても、首の所にヒビが入ってPEラインで支えているパソコン用のディスプレイを修理に出さねばならない。直接メ−カ−に送付する手もあるけど、近所のサ−ビスセンタ−に預ける方が確実なので、平日しかやってないサ−ビスセンタ−に行くなら今日の午後以外はスケジュ−ル的に無理なので、今日は仕事を早目に切り上げる予定だ。このディスプレイはTVチュ−ナ−付きなので、自室でのTV視聴も当分お預けなのだ。たまにはそんな生活もイイかな・・・

さて、寒いけど今日も元気に出社だ。

  


Posted by NAOソロ at 06:21Comments(0)日記

2013年11月25日

40才台最後の1年が始まった・・・

あ~タップリ遊んだ3連休だった。

金曜日はゴルフ、富士山が間近でバッチリと拝めるゴルフ場で他流試合プレ-。本当にパ-トナ-に恵まれて楽しく回れた。スコアは辛いモノだったけど、和気藹々でとても初対面とは思えない位にラウンドを楽しめた。なにしろグリ-ンが速くて悔しいけどオモシロイのだ。最終ホ-ルでは、同伴者の150mの距離を1発で入れるス-パ-イ-グルも見れた。そのホ-ルは俺はピン横5mのバ-ディチャンスだったが、欲張りすぎて3パットのボギ-だった。でも、夕方には薄ピンクに染まった富士山がキレイで心洗われるラウンドだった。その日は酒と疲れで、グッスリと12時間も寝てしまった。

土曜日は仕事に行こうかと思ったけど、前日のゴルフの反省点を『修正』しに練習場に行って300球の打ち込みをやった。あ~練習場なら好調なのになぁ・・・

日曜日の昨日は、清水港での黒鯛釣り、「チ-ムシ-ガ-東日本」の最終戦だ。抽選決まったこの日の相船者は某有名クラブの上級者の方で一度釣りを拝見したいと思っていた方だったのでラッキ-!思ったとおりの気さくで本当に良い方で一緒に釣っていて楽しかった。一日釣りをしながら、イロイロと教えていただいた。かなり厳しい状況で二人でボウズを覚悟したけど、釣果は二人共仲良く1枚ずつで良かった良かった。この日も富士山がキレイ、そしてカツ丼も美味かった。

ゴルフも黒鯛釣りも本当にパ-トナ-に恵まれてラッキ-だった。あ~ドチラモ止められない大切な趣味だ。そして帰宅後は俺の誕生パ-ティ。と言っても本当の誕生日は月曜日の今日なのだが、お休みの日にゆっくりやる方がイイので、1日繰り上げた。あ~俺も49才、40才台もアト1年なのだ。子育てもまだ金は掛かるけど、最終コ-ナ-だし、体が動くうちに人生楽しんでおかないと!遊びで悔いを残さない1年にしようと思う。いつも思っている割にはなかなか実行できず仕舞だったけど、この1年は本気でそうしたいと強く思う。40才台最後の1年も良い出会いがありますように!  


Posted by NAOソロ at 23:13Comments(0)日記

2013年11月19日

うれしい誤算・・・

さて、今週も始まりました。でも、今週は金曜日が休日設定なのでウヒヒなのだ。帰宅すると嫁さんから「釣具屋さんから、竿の修理が終ったって連絡がさっきあったよ~!」、まだ9時前だったので、車で受け取りに行く事にした。例の元竿のグリップ部の滑り止め加工を頼んだ愛竿のゼロドライブが帰ってくるのだ。キレイになって帰って来いよ~!



レジで確認したけど、グリップが新品同様になってた。家に帰ってからよく見ても・・・う~んキレイだ・・・



いや~修理に出して良かったよ。これでまた来年新しい気持ちで使えるな。

でももっと驚いた事がある。それは・・・無償修理だった事だ。元竿の滑り止め加工は経年劣化でベタつきが生ずる場合があって、現時点ではこの経年劣化を完全に防止する技術が完成してない為、パ-ツ保有年限内の商品はこの滑り止め加工は無償対応なんだってさ。確かに元竿がべとついてくると腹が立つけど、こうして無償対応してくれるなら、許せるね。愛着があって長く使いたいと思ってた竿だけに有償のつもりで出したけど、うれしい誤算である。たまにはイイ事もあるもんだ。

今週は平日休みの金曜日はゴルフへ行き、日曜日は清水港で黒鯛釣りの大会に出場する。うれしい誤算で幸先の良い1週間なのであ~る。

  


Posted by NAOソロ at 23:19Comments(0)日記

2013年11月17日

やれやれ・・・

ゆったりと休めた週末だった。釣りに行かず、ゴルフ練習とスポ-ツジムで過ごしたいつものワンパタ-ンな過ごし方。ゴルフ練習が好きな変わり者の俺・・・

先週の平日は退職する大先輩の送別会なんかで忙しく過ごした。あ~もう会社行かなくてイイなんてウラヤマシイ・・・大先輩もうれしそうにしていた。大先輩、お疲れ様でした。

日曜日は、嫁さんと小僧は東京へ受験の下見に行った。半日掛けて、いろいろと見てきたようだ。がんばれ小僧!  


Posted by NAOソロ at 23:30Comments(0)日記

2013年11月13日

急に冬?

あ~寒い寒い・・・セ-タ-を着始めたと思ったら、もうジャンパ-を羽織っているのだ。なんだか秋が短いなぁ・・・秋が一番徒歩通勤に適した季節なんだが、あまり楽しむことなく寒い冬に突入しそうだ。最近の天候はなんだかワカラン。

今日は監査がダブルヘッダ-であったし、新人教育もやって、しゃべってばかりで疲れた。定時後は金曜日に予定されている大先輩の退職送別会の打ち合わせ、でもどうにか無事に業務を終えて退社。帰りにコ-ヒ-ショップに寄り道してコ-ヒ-を買ってきた。



今回はコレ!



お店の人にブレンドコ-ヒ-でのお勧めを聞いて、デリシャスブレンドと言うドミニカとブラジルコ-ヒ-のブレンドコ-ヒ-を買ってみた。今のコ-ヒ-は今週末には飲み切るので新しい味を試してみよう。ちょっとずついろんなコ-ヒ-を味わって、早く好みの銘柄を決めたいな。  


Posted by NAOソロ at 23:52Comments(0)日記

2013年11月09日

あんな退職生活してみたい・・・

今週もやっとこさ週末だ。金曜日の夜は後輩と飲みに行って来た。
最初はヤキトリを食べるつもりだったのだが、なかなか気に入った店が見つからずに少し彷徨っていたら・・・



こんな店を発見!う~ん、レトロだ・・・入るしかないだろう!





所狭しと張られ、並べられ、吊り下げられている昭和グッズ・・・BGMにも抜かりは当然無く、ず~っと昭和・・・「ノザキのコンビ-フ」は缶ごと出てくるし・・・専用の金具でマキマキしながらウレシそうに缶を開けて、マヨネ-ズべた付けで食べる俺たち、なつかしい・・・仕事の愚痴も忘れてウルトラマン談義や昭和談義に花を咲かせた。また行こう・・・
締めはモチロン、マ-ボ-ラ-メンの大盛だ。気分の良い花金だった。

土曜日の今日は半日は会社で仕事。出張報告書いたり、書類整理したりで、朝から2時過ぎまで働いた。ゴルフ練習の時間には中途半端だったので、帰宅してゴルフ中継を見たりしてノンビリと過ごす。夕方、何気なくTVを見ていたら・・・あっ!!!岐阜の事業所の大先輩がTVに出てる!!岐阜の事業所のお楽しみ懇親会のメンバ-に混ぜてもらっていて、その時にお世話になっている、今は退職している大先輩だ。「今度TVに出るよ~」って、お知らせメ-ルがメンバ-に出ていたっけ。

西田敏行と菊池桃子がナレ-タ-をしている『人生の楽園』と言う30分番組だけど、定年退職後に自然豊かな中津川で夫婦仲良く、周りの温かい人達に囲まれて、刺身コンニャク造りに打ち込む姿がよく描かれていた。専用の工房まで建てて、もうプロとして立派に第二の人生を歩んでいる大先輩の姿に感動した。在職中は結構仕事で悩んだ時もあったって言ってたけど、イイ退職生活を過ごしているなぁ・・・俺も大先輩を見習おう!一緒にその番組を観ていた嫁さんが『お父さん、ウチらは蕎麦でも作るか!』、あ~単純な奴!!!

退職後の生活を思いながら、食後はゴルフ練習とスポ-ツクラブでランニング。その大先輩も現在61才、俺もあと10年チョットでそんな退職生活に入るけど、今の内からしっかりと考えておこう。蕎麦打ち職人かプロゴルファ-か漁師か、悩みは尽きない・・・

  


Posted by NAOソロ at 23:45Comments(0)日記

2013年11月07日

雨だよ…

今週は三連休明けなんで、火曜日からのスタートだ。初日はお江戸へ出張があった。

今日は木曜日、今日と明日頑張れば週末だ。ボチボチ頑張ろう。でも、朝から雨だよ…仕方無く、バスでの通勤。これがよく遅れるんだよなぁ〜

今日は平常心で過ごそう。帰る頃には雨もあがるだろう。  


Posted by NAOソロ at 07:37Comments(0)日記

2013年11月04日

ショッピングでうさ晴らし・・・

三連休の最終日。午前中はゴルフ練習だ。今日は気合の300球の打ち込み、これが真剣に打つとかなり疲れるのだ。気温が下がってきたので練習には本当に良い季節になったものだ。アイアンの調子も戻りつつあるけど、賞味期限が心配だ。

練習後は釣具屋巡り、『か〇や』では黒鯛用のハリスが安かったので、大物対応の2号と2.5号を買った。



次に『イシ〇ロ』に突撃、実はアバンサ-の上栓を以前飛ばして無くしてしまったので、既製品の上栓と上栓の紛失防止にも役立つ薄手の竿袋を探しに来たのだ。確か、上栓はロッドメイキング材料のコ-ナ-にあったハズと思って、売り場に行ってみたら・・・

なんとユウちゃん発見!釣り小物とアウトドア用品の物色に富士から遠征してきたのだ。鮎釣りも終ってしまい、次の釣りへの移行期間であり、釣りもちょっと一段落って感じだ。聞けばガス熱源のツ-バ-ナ-を物色中と言うではないか!それなら、清水の『SWEN』に行かない手は無いのだ。二人でアウトドア商品に癒された。かなり『グラッ』ときたが、なんとか物欲の沼の手前で踏みとどまる事ができた。ふぅ~危ない危ない・・・

帰宅して、上栓をアバンサ-に嵌めてみたら・・・ジャストフィット~!!!


<アユシ-ズンも終ったのに、小物を買ってしまった・・・>


<よし、ピッタリフィットだ!>


<写真の下側にあるのは純正の竿袋、厚手なんでベストのポケットに入れ辛いのだ>

薄手の竿袋に収納して、これで上栓を飛ばさないぞ!!!

さて、今晩はスノピのカタログでも見ながら、寝るとするかな・・・それにしても、スノピのカタログはお金掛けてるなぁ・・・ブランドイメ-ジが大切とは言うけど、かなり贅沢な造りのカタログだなぁ・・・


<『SWEN』でゲットしたスノビのカタログ、う~ん豪華だ・・・>  


Posted by NAOソロ at 23:08Comments(2)日記

2013年11月03日

実家の布団の方が・・・

昨日と今日で久し振りの帰省。とは言っても、6月に出張の前泊で来たっけ。実家の近所の駅前商店街は2軒のバ−ガ−ショップが加わり、またしてもパワ−アップしていた。静岡には無い蒙古タンメンの店は帰る都度寄っている、辛いけど美味し。

両親は幸いかな、ヘロヘロながらもなんとか健在だ。たまには顔を見せないとね。お袋と近所のス−パ−に買出しに出掛けて、刺身や酒を仕入れた。今回は天気も不安定なので、外出は避けて、家でノンビリと飲む事にした。飲むといっても、ほとんど俺がグイグイとやっていただけだが・・・滅多に飲めないブランデ−もグイグイと・・・

飲みまくったら、お約束で眠くなり、布団へ突撃。あ〜自宅の布団よりイイ布団だ。ぐっすり眠れたよ。ウチの布団も若干「煎餅化」してきているからなぁ・・・
年相応にいろいろとガタは来ているけど、これからも穏やかにそしてボチボチと暮らしていってもらいたいものだ。

連休で混んでいると思ったので、少し早めに帰静。でも連休中日のせいか、思ったよりも新幹線は空いていた。帰宅後はゴルフ練習へ、ドライバ−は調子イイのにアイアンの調子があまり良くない。゛トライバ−より短いけど、その分フェ−スも小さいし、地面にあるボ−ルを打つので打点はシビアだ。もうちょっとスタンスを狭くして、コンパクトに振ってみるかな?



久し振りにヘッドスピ−ドを測ってみたけど、やっぱり46〜47m/sが精一杯だ。それ以上出そうとすると、ボ−ルがどこに飛ぶか分らない状態になってしまう。もっとクラブのウェィトを上げてみるのもイイかもね。
明日は天気が悪いので釣りは断念、ゴルフ練習に精を出そう。

土曜日は運動しなかったので、今日はスポ−ツクラブで走ってきた。1時間のランニングは、自分の忍耐力を上げるのにも役に立っている様な気がする。さっ、もう寝よう・・・

  


Posted by NAOソロ at 23:50Comments(4)日記

2013年11月02日

東京へ…

三連休のスタートだ。夕べは、一応ひと山越えたので、久しぶりにミッドナイトDVDシアターで『マトリックス』を観た。なんとなく気に入っている作品なのだ。今、生きている空間は、現実か仮想か?たまに仮想であって欲しいと思う時があるが…

今日明日は親の顔を見に東京に行く。さすがに三連休だけあって新幹線は超満員だ。この光景だけ見ていると、不景気と言う言葉は合わない。

車内は人口密度が高いのと暖房で暑い。要冷蔵のお土産のわさび漬けが心配だ…  


Posted by NAOソロ at 09:41Comments(0)日記

2013年11月01日

『忍』・・・

今日、とうとうある事象に決着がついた。はぁ~やれやれ。その決着がつくまでは『忍』、アユの釣り針の名前ではなく、耐え忍んだのだ。折角のボスのお膳立てを台無しにしない様に、俺はただひたすら耐え忍んだ。以前、爆発したことがあったので、嫁さんからも出掛けに「絶対に切れちゃだめだよ!切れそうになったら、部屋を出ていきな!」って、言われてた。

なんとしても爆発しない様に、いつも机の上においてある、小僧が幼稚園の時に作ってくれた紙粘土で作った小さいペン立てをお守り代わりに握り締めて臨んだ。途中で爆発5秒前になったけど、ギュっとそのペン立てを握り締めて耐えた。失う物なんて無いと思いつつも、周りへの迷惑を考え、最悪の事態も考え、どうしても小心者の小動物は吼える事はしなかった。いや出来なかった。こんな我慢の生活、自分でも情け無いと思う。でも、これでひとつ決着がついた。

しかし、まだ続くかもしれない。なにせ相手は正気では無いのだから・・・そうは言っても、お天道様はちゃんと見てくれているさ!  


Posted by NAOソロ at 23:41Comments(0)日記