2025年04月01日
トラちゃん、大丈夫かい?
昨日の月曜日は「プチブラックマンデ-」となった。
トランプの関税政策の煽りで日本株はガタガタ・・・
その前にS&P500とオ-ルカントリ-の外国株勢もガタガタ・・・
暴落祭りとなった・・・・
先行指標である先物の取引状況で覚悟は出来てたけどまぁ酷い酷い、日経平均で1500円クラスの下げとなった。
でも結果を見れば全持ち株が下落しても嫁さんのパ-ト代2年半分の下げだった。なんだ、古巣の株のいつもの下げ幅じゃないか!
古巣の株のボラティリティの大きさですっかりパンチドランカ-となっていて、多少の下げでは驚かない体になってしまった自分が憎い・・・
火曜日の今日は大きく反発すると思われたが、取引開始後はそんな雰囲気だったが、海運と商社は値を上げたが他は海外も含めてパッとせず、ト-タルマイナスとなった。まっ、少しずつ戻して行こうや。
それにしてもトランプさん、相変わらず無茶なことばかりやってるね。
51番目の州発言と関税でカナダをブチ切れさせ、戦闘機のスペックダウンと未来も同盟国にあらず発言で同盟国からの信頼を損ね、得意の関税攻撃で欧州やライバルの中国含め全世界を敵に回し、グリ-ンランド割譲でデンマ-クに呆れられたり、挙句の果てにはロシアにまでバカにされてウクライナ侵攻の停戦交渉も頓挫して・・・
世界を敵に回して何がしたいのだろうか?
素直に「国力が落ちてきて、もうみんなの面倒を見れなくなってきたので自分の事は自分でやってね!」って、言えばいいのにわざわざ四面楚歌の状況を作ってしまう。おまけに軍事情報もチャットの大失策で民間に筒抜けとなり、民間人であるはずのイ-ロンマスクは暴走、なんかボケ爺さんに集まった素人集団の様相を呈してきた。
関税合戦でアメリカ国内の物価は急上昇、輸出品は売れず、輸入品をアッセンブリするだけの国内企業の業績は悪化、株価激減で年金の原資は減って老人の所得は物価高騰に反して低下、カナダからの電力供給に頼る東部は停電のリスクが高まり、なんかウルトラCでも繰り出さないと「あの選挙演説中の狙撃がもう少し正確に狙っていれば・・・」と思う人が増えてくるんじゃないだろうか。
なんか大統領3期目の画策をしているようだが、3期目の前にアメリカが破綻してしまうんじゃないかなぁ・・・
おおげさだけど、大谷も給料のほとんどを引退後にもらうことにしているけど、ドジャ-スが破綻しないか心配になっちゃう位だよ。
目先での信頼失墜と経済損失は見えてるけど、早いとこ軌道修正しないと立ち直るのにかなりの時間を要してしまう気がする。
トラちゃん、大丈夫かい?
ちゃんとご飯食べているかい?心配事を相談できる人は居るのかい?
でも、トラちゃんのお陰で、みんな自分のことは自分でやったり、トラちゃん無しで楽しくできる様にする術を見つける努力をすることに気付かせてくれたことはトラちゃんの一番の成果だよ。
日本も核保有論争が出て来るのだろうか・・・
地理的には陸続きではないものの、雀卓を囲む相手は半グレ国家ばかりだし・・・・
明日から「軍艦島見学ツア-」で九州へ行く、株価のチェックはやらずに美味しいものを食べてこよう。
トランプの関税政策の煽りで日本株はガタガタ・・・
その前にS&P500とオ-ルカントリ-の外国株勢もガタガタ・・・
暴落祭りとなった・・・・
先行指標である先物の取引状況で覚悟は出来てたけどまぁ酷い酷い、日経平均で1500円クラスの下げとなった。
でも結果を見れば全持ち株が下落しても嫁さんのパ-ト代2年半分の下げだった。なんだ、古巣の株のいつもの下げ幅じゃないか!
古巣の株のボラティリティの大きさですっかりパンチドランカ-となっていて、多少の下げでは驚かない体になってしまった自分が憎い・・・
火曜日の今日は大きく反発すると思われたが、取引開始後はそんな雰囲気だったが、海運と商社は値を上げたが他は海外も含めてパッとせず、ト-タルマイナスとなった。まっ、少しずつ戻して行こうや。
それにしてもトランプさん、相変わらず無茶なことばかりやってるね。
51番目の州発言と関税でカナダをブチ切れさせ、戦闘機のスペックダウンと未来も同盟国にあらず発言で同盟国からの信頼を損ね、得意の関税攻撃で欧州やライバルの中国含め全世界を敵に回し、グリ-ンランド割譲でデンマ-クに呆れられたり、挙句の果てにはロシアにまでバカにされてウクライナ侵攻の停戦交渉も頓挫して・・・
世界を敵に回して何がしたいのだろうか?
素直に「国力が落ちてきて、もうみんなの面倒を見れなくなってきたので自分の事は自分でやってね!」って、言えばいいのにわざわざ四面楚歌の状況を作ってしまう。おまけに軍事情報もチャットの大失策で民間に筒抜けとなり、民間人であるはずのイ-ロンマスクは暴走、なんかボケ爺さんに集まった素人集団の様相を呈してきた。
関税合戦でアメリカ国内の物価は急上昇、輸出品は売れず、輸入品をアッセンブリするだけの国内企業の業績は悪化、株価激減で年金の原資は減って老人の所得は物価高騰に反して低下、カナダからの電力供給に頼る東部は停電のリスクが高まり、なんかウルトラCでも繰り出さないと「あの選挙演説中の狙撃がもう少し正確に狙っていれば・・・」と思う人が増えてくるんじゃないだろうか。
なんか大統領3期目の画策をしているようだが、3期目の前にアメリカが破綻してしまうんじゃないかなぁ・・・
おおげさだけど、大谷も給料のほとんどを引退後にもらうことにしているけど、ドジャ-スが破綻しないか心配になっちゃう位だよ。
目先での信頼失墜と経済損失は見えてるけど、早いとこ軌道修正しないと立ち直るのにかなりの時間を要してしまう気がする。
トラちゃん、大丈夫かい?
ちゃんとご飯食べているかい?心配事を相談できる人は居るのかい?
でも、トラちゃんのお陰で、みんな自分のことは自分でやったり、トラちゃん無しで楽しくできる様にする術を見つける努力をすることに気付かせてくれたことはトラちゃんの一番の成果だよ。
日本も核保有論争が出て来るのだろうか・・・
地理的には陸続きではないものの、雀卓を囲む相手は半グレ国家ばかりだし・・・・
明日から「軍艦島見学ツア-」で九州へ行く、株価のチェックはやらずに美味しいものを食べてこよう。
Posted by NAOソロ at 20:42│Comments(0)